サイトINDEX
竹広の家づくり
木材の魅力
施工例・納材例
会社情報
竹広林業所在地
小田原という土地で
竹広お勧めの小田原グルメ
わの家 わの家

「わ」の家の最新物件をご紹介いたします。
もっと詳しく


工務店様との絆

国産材、使って減らそうco2

竹広林業 株式会社
〒250-0002
神奈川県小田原市寿町3-1-39
TEL 0465-34-6600 FAX 0465-35-6604

私達が皆様の夢を支えます!

竹広の家づくり

日本古来種「杉」を知ろう

杉の今と昔、そしてこれからの杉

【過去】
過去の杉の1つの例として、東京23区の1つ「杉並区」についてお話します。この地名は江戸時代初期にこのあたりに杉並木があったことに由来しています。今では東京の市街地となり農村の面影などどこにもありませんが、江戸初期から明治直前までの約250年間、杉の産地として栄えていました。                                      
苗を密植して植林後12年頃から間伐を始め、毎年少しずつ切りながら40年までに全て切っていました。用途は竿や樽や桶といった人々の生活にかかわるもの、太いものは建築材などに使われていました。その時代の杉の林は毎年手入れに手間をかけ、資源を大切にしながら植物資源として徹底的に利用されました。杉の需要は大変高く、まさに生活に不可欠な存在だったのです。                                     

【現在】
近年林業の衰えが進み、杉の林の間伐や伐採など手入れがされなくなり、杉林が密集して弱い杉だけになってきています。その為、杉が強くなろうとして、子孫を増やそうとして、と花粉症を引き起こす花粉を大量に飛散し人々に悪影響を及ぼしています。        
そのため価格も下がり、今では生産対象にならないという声も出てきました。        
今、杉が本来あるべき姿に戻るための動きが始まっています。昔そうであったように、人にやさしく、地球にやさしい存在へと戻すべきなのです。                       


杉と日本人

ご質問・ご相談などお気軽に下記までお問い合わせください。

お問い合わせ/資料請求:0465-34-6600